
Blogブログ


吹抜けの施工
schedule 天井までの大きな窓。 降り注ぐ太陽の光。 間口7m、天井高6m近くの吹抜け。 も…
鉄骨のシースルー階段
schedule シースルー(ストリップ)階段。 ササラ(側板)一枚で段板を支えることができるので…
ウォークインクローゼットに扉をつける?それともつけない?
schedule 12月に入りましたが、例年の12月よりも暖かいですね。 しかし、この週末から寒く…
ニッチ
schedule 9月も最後の週末ですね。 また勢力の強い台風が近づいていますが、大きな被害がない…
気になるお金のはなし~増税のこと~
schedule 新学期が始まり一週間が過ぎましたね。 この10日の間に台風や地震などで大変な被…
家を建てるときのお金にまつわるお話Vol.1
schedule 今日の名古屋は最高気温34度で、猛暑日になりました。 梅雨明けも早まりそうですね…
部屋干しを楽しくする
schedule そろそろ梅雨の気配を感じるように、街では紫陽花が色づき始めています。 この季節に…
ベランダ掃除は小雨の日がいい?!
schedule 3月に入り、日差しが春めいてきましたね。 寒さも緩んだこの季節は、家のお掃除に適…